
西尾捷太 shota nishio
ポリマー凹版とコラージュによる
身近にあるモノや事象、記憶の断片など
雑多なスケッチが素材である。
これらを直感的に構成し、原画を完成させる。
原画は太陽の光と水のみで版となり、プレスを経て版画となる。
すべての過程でスペースとカラーとマチエールを考える。
そこに心地よい時間が流れはじめるように。
2008 prints6展 アートフォーラムあざみ野(横浜)
2009 77回日本版画協会展
2010 78回日本版画協会展
33th FISAE International Ex-libris Congress Istunbul(トルコ)
2011 全国はがき版画フェスティバル優秀賞
79回日本版画協会展
The 14th International Triennial of Small Graphic Forms Lodz 2011(ポーランド)
2012 The 23th International Biennial Exhibition of Modern Ex-libris Malbork 2011 (ポーランド)
ギャラリーアニータ(東京・座間)版画4人展
The 9th International Graphic Competition for Ex-libris Gliwice 2012(ポーランド)
7回西会津国際芸術村公募展西会津町長賞
2013 The "Iosif Iser" International Contemporary Engraving Biennial Exhibition 2013(ルーマニア)
The 24th International Biennial Exhibition of Modern Ex-libris Malbork 2013 (ポーランド)
The grand prix award at the Second International Competition of Ex-Libris Association of Vojvodina (セビリア)
2014 1st Prize in the section “Not Italian Artist” of 7th International ex-libris contest
Library of Bodio Lomnago (イタリア)
The 15th International Triennial of Small Graphic Forms Lodz 2014 (ポーランド)
The 10th International Graphic Competition for Ex-libris Gliwice 2014 (ポーランド)
かわかみ画廊(東京・青山)個展
The 15th International Biennial of Small Graphic Forms and Ex-libris Ostrow Wielkopolski 2014(ポーランド)
The 5th International Biennial Ex-Libris Pancevo 2014(セルビア)
2015 ホスピタルアート2015 gallery hasu no hana(東京)
The "Iosif Iser" International Contemporary Engraving Biennial Exhibition 2015(ルーマニア)
25th International Biennial Exhibition of Modern Ex-libris Malbork 2015 (ポーランド)
東京国際ミニプリント・トリエンナーレ2015(東京)
2016 The 11th International Graphic Competition for Ex-libris Gliwice 2015 (ポーランド)
かわかみ画廊(東京・青山)個展
The 8th International ex-libris contest Library of Bodio Lomnago 2015-2016(イタリア)
International Competition of Ex-Libris Museo Nazionale della Montagna Torino(イタリア)
2017 The grand prix award at The 6th International Biennial ex-libris Pancevo(セルビア)
The 16th International Triennial of Small Graphic Forms Lodz 2014 (ポーランド)